MENU

安いシェラカップおすすめ8選!安くて使いやすい!ダイソーでも買える?

シェラカップ おすすめ 安い

この記事では、安いシェラカップにおすすめの商品8選について書いています。

「キャンプで使いやすいシェラカップが欲しいけど高くて手が出ない」

「コスパが良くて安いシェラカップはどれを選べばいいんだろう?」

こんなふうに思っていませんか?

シェラカップは価格帯が幅広く種類も豊富なので、どれを選べばコストパフォーマンスが良いかわかりにくいですよね。

そこで今回は安いシェラカップにおすすめの商品8選をご紹介していきます。

選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひ安いシェラカップ選びの参考にしてみてください。

1番おすすめなのは『キャプテンスタッグ ステンレス シェラカップ 320ml』

約1,000円程度で購入でき、日本製の確かな品質、50ml刻みの目盛り付きで実用性が抜群です。

初心者から上級者まで人を選ばずに使えるので、安いシェラカップ選びで迷っている方はチェックしてみてくださいね。

目次

安いシェラカップの選び方

シェラカップ 安い

それではさっそく、安いシェラカップの選び方をご紹介していきます。

安いシェラカップ選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。

特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。

  • 容量とサイズ
  • 素材と耐久性
  • 機能性とコストパフォーマンス

コツを理解するだけで、誰でも簡単にコスパの良いシェラカップを見つけられるようになりますよ。

詳しい内容を一緒に見ていきましょう。

容量とサイズで選ぶ

安いシェラカップは容量とサイズを確認して選ぶのがポイントです。

シェラカップを快適に使うには、コーヒーやスープなどの飲み物・取り分け料理・簡単な調理に合った適切なサイズと容量が必要です。

ちなみに用途に対するシェラカップ容量の目安は以下の通りです

  • コーヒーやお茶:200~300ml程度がおすすめ
  • スープや取り分け用:300~400ml程度が最適
  • 調理用や大容量:400~600ml程度が便利

なかでも、300~320ml程度の容量が最も汎用性が高く初心者におすすめです。

特にこのサイズなら飲み物から料理まで幅広く対応でき、コストパフォーマンスを重視する方にぴったりですよ。

このように容量とサイズは使い勝手に直結するので、自分の用途に最適なサイズを選ぶといいですよ。

素材と耐久性で選ぶ

安いシェラカップを選ぶなら、素材と耐久性にもこだわりましょう。

キャンプでの使用を考えると、錆びにくく丈夫な素材のシェラカップなら長期間安心して使えて、コストパフォーマンスが格段に良くなります。

主なシェラカップ素材の特徴を以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • ステンレス:手頃な価格で錆びにくく手入れが簡単
  • チタン:軽量で高耐久だが価格が高め
  • プラスチック:最安値だが耐熱性に制限あり

ちなみに、コスパ重視なら断然ステンレス製のシェラカップがおすすめです。

価格と性能のバランスが最も優れているので、予算を抑えながら長く使えるシェラカップが手に入りますよ。

長く使えるコスパの良いシェラカップを重視したいなら、素材と耐久性は忘れずにチェックしておきましょう。

機能性とコストパフォーマンスで選ぶ

安いシェラカップは、機能性とコストパフォーマンスを重視して選ぶのがポイントです。

キャンプでは効率的にシェラカップを活用したい環境なので、目盛りや直火対応などの基本機能があるものなら幅広い用途で使えちゃいます。

具体的には以下のような機能を参考にして選びましょう。

  • 目盛り付き:計量カップとして便利に使える
  • スタッキング可能:複数個でもコンパクトに収納
  • 持ち手の形状:握りやすく使いやすいデザイン

「安くても機能的なシェラカップが欲しい!」と思っている方にとって、機能性とコストパフォーマンスは特に重要なポイントなんです。

価格と機能のバランスでキャンプの満足度は段違いに変わるので、ぜひ注目してみてくださいね。

安いシェラカップおすすめ8選!コスパ抜群で高機能

シェラカップ 安い おすすめ

ここからは、安いシェラカップのおすすめ商品を8選ご紹介していきます。

どれもキャンプでのシェラカップライフを快適に楽しむのに十分な性能を持ちながら、価格とのバランスが取れているので使いやすいですよ。

それでは、おすすめモデルをチェックしていきましょう。

キャプテンスタッグ|ステンレス シェラカップ 320ml

ブランドキャプテンスタッグ
重量約100g
サイズ約120×45mm(本体のみ)
素材ステンレス鋼(18-8)
POINT
  • コスパ最強の日本製シェラカップ
  • 50ml刻みの目盛りで実用性抜群

キャプテンスタッグ ステンレス シェラカップ 320ml』は、約1,000円という手頃な価格で日本製の確かな品質を誇る、コストパフォーマンス最強のシェラカップです。

約120×45mmのサイズで320mlの容量は飲み物から料理まで幅広く対応でき、50ml刻みの目盛りで計量カップとしても使えますよ。

しかも18-8ステンレス製で錆びにくく耐久性も抜群により、まさに安いシェラカップの決定版といえる品質です。

燕三条製の安心感もあり、スタッキング対応で複数購入しても収納しやすいのがポイントです。

価格も約1,000円とリーズナブルでありながら品質は本格的なので、安いシェラカップを求める方から高く評価されています。

安いシェラカップの入門編として間違いなくおすすめできる最高コスパのシェラカップですよ。

■こんな人におすすめ

  • コスパ重視で品質の良いシェラカップが欲しい人
  • 日本製の安心感を求めている人

安くて高品質なシェラカップが欲しい……」そんなあなたに一番おすすめの鉄板モデルです!

ダイソー|ステンレス シェラカップ 330ml

ブランドダイソー
重量約96g
サイズ約120×45mm
素材ステンレス
POINT
  • わずか220円の驚愕コストパフォーマンス
  • 100均で気軽に購入できる手軽さ

ダイソー ステンレス シェラカップ 330ml』は、わずか220円で購入できる超高コスパシェラカップで、初心者の入門用として最適です。

約120×45mmのサイズで330mlの容量は一般的なシェラカップとほぼ同等で、ステンレス製なので基本的な機能は十分に備えています。

何より魅力的なのが圧倒的な安さ!220円でシェラカップが手に入るなんて信じられないくらいお得ですよ!

目盛りも付いているので計量カップとしても活用でき、スタッキングも可能で複数購入にも便利です。

直火使用は推奨されていませんが、食器や取り分け用として使うなら十分な品質があります。

■こんな人におすすめ

  • とにかく安くシェラカップを試してみたい人
  • ファミリーキャンプで大量に必要な人

「まずは安いシェラカップから始めたい!」という方は『ダイソー ステンレス シェラカップ』を要チェックです。

セリア|ステンレス手付きボウル 12cm

ブランドセリア
重量約54g
サイズ約120×48mm
素材ステンレス
POINT
  • 100円で買える超軽量シェラカップ
  • 54gの軽さでソロキャンプに最適

セリア ステンレス手付きボウル 12cm』は、100円で購入できる超軽量シェラカップで、重量わずか54gの驚異的な軽さが魅力です。

約120×48mmのサイズで容量は約300mlと標準的なシェラカップとほぼ同等で、ステンレス製なので錆びにくく手入れも簡単です。

54gという超軽量設計でソロキャンプや登山などの荷物を軽くしたいシーンにぴったりですよ!

持ち手は約6cmと長めに作られており手全体で握れるので、安定して持つことができます。

直火使用は推奨されていませんが、食器としての基本性能は十分で100円とは思えない品質です。

■こんな人におすすめ

  • 軽量性を重視したい人
  • とにかく安くシェラカップを試したい人

「軽くて安いシェラカップが欲しい!」という方におすすめの1品です。

キャンピングムーン|シェラカップ 310ml 2点セット

ブランドキャンピングムーン
重量約85g(1個)
サイズ約120×45mm
素材ステンレス(SUS304)
POINT
  • 2個セットで約1,800円の抜群コスパ
  • 高品質SUS304ステンレス使用

キャンピングムーン シェラカップ 310ml 2点セット』は、2個セットで約1,800円という破格の値段でありながら、SUS304ステンレスを使った高品質なシェラカップです。

約120×45mmのサイズで310mlの容量は使いやすく、内側には目盛りが付いているので計量カップとしても活用できます。

2個セットなのでカップルキャンプやファミリーキャンプにぴったりで、スタッキング可能でコンパクトに収納できちゃいますよ!

持ち手は指にフィットする独自設計で、先端がカーブしているのでテーブルフレームに引っ掛けて保管することも可能です。

SUS304ステンレス製で耐久性も高く、直火にも対応しているので調理にも使える万能性があります。

■こんな人におすすめ

  • 複数個まとめて購入したい人
  • コスパと品質を両立したい人

「2人分のシェラカップを安く揃えたい!」という方におすすめの1品です。

NANGOGEAR|ステンレスシェラカップ 深型450ml 2個セット

ブランドNANGOGEAR
重量約120g(1個)
サイズ約104×55mm
素材ステンレス
POINT
  • 大容量450mlで調理にも便利
  • 2個セットで約2,500円の高コスパ

NANGOGEAR ステンレスシェラカップ 深型450ml 2個セット』は、大容量450mlの深型設計で調理にも使いやすく、2個セットで約2,500円という優秀なコストパフォーマンスを誇ります。

約104×55mmの深型サイズで450mlの大容量は、インスタントラーメンやスープなどの調理に最適です。

底が広いためバーナーに載せても安定感があり、目盛りが細かく刻まれているので調理時の計量も正確にできちゃいますよ!

2個セットなのでデュオキャンプはもちろん、ソロキャンプでも重ねて使うことで簡易蒸し器としても活用できます。

容量が大きいため他のシェラカップとのスタッキングにも対応し、さまざまな調理に使える汎用性の高さが魅力です。

■こんな人におすすめ

  • 大容量でしっかり調理したい人
  • 深型の使いやすさを重視したい人

「大容量でシェラカップ調理を楽しみたい!」という方におすすめの1品です。

PEAKS&TREES|シェラカップ ステンレス 330ml

ブランドPEAKS&TREES
重量約100g
サイズ約120×45mm
素材ステンレス(燕三条製)
POINT
  • 可愛いクマのロゴが人気
  • 燕三条製で品質も安心

PEAKS&TREES シェラカップ ステンレス 330ml』は、底面の可愛いクマのロゴが印象的で、燕三条製の確かな品質を誇るおしゃれなシェラカップです。

約120×45mmのサイズで330mlの容量は標準的で、ステンレス製なので錆びにくく手入れも簡単です。

クマのロゴがとても可愛くて使うのが楽しくなり、キャンプサイトに飾って置いてもインスタ映えしちゃいますよ!

燕三条の職人が作った高品質な仕上がりで、長期間の使用にも耐えられる耐久性があります。

約1,500円前後の価格で燕三条製のクオリティが手に入るのは、デザイン性と品質を両立したい方には特におすすめです。

■こんな人におすすめ

  • 可愛いデザインが好きな人
  • 日本製の品質を重視したい人

「デザイン性も品質も妥協したくない!」という方におすすめの1品です。

ユニフレーム|シエラカップ SUS300

ブランドユニフレーム
重量約90g
サイズ約120×42mm
素材ステンレス
POINT
  • 人気ブランドの定番モデル
  • お米の計量に便利な90ml・180ml目盛り

ユニフレーム シエラカップ SUS300』は、人気アウトドアブランドの定番モデルで、お米の計量に便利な90ml・180ml目盛りが特徴的なシェラカップです。

約120×42mmのサイズで300mlの容量は使いやすく、ステンレス製で錆びにくく耐久性も抜群です。

90mlと180mlの目盛りはお米の計量(半合・1合)にぴったりで、キャンプでの炊飯に重宝しちゃいますよ!

ユニフレームならではの品質の高さと実用性を兼ね備え、多くのキャンパーから支持されている定番モデルです。

約1,200円前後の価格で人気ブランドの品質が手に入り、炊飯をメインに使いたい方には特におすすめです。

■こんな人におすすめ

  • 人気ブランドの安心感が欲しい人
  • 炊飯用の計量を重視したい人

「人気ブランドで炊飯もしたい!」という方におすすめの1品です。

ダイソー|ステンレスシェラカップミニ 2個セット

ブランドダイソー
重量約30g(1個)
サイズ約95×35mm
素材ステンレス
POINT
  • 110円で2個入りの圧倒的コスパ
  • 約30gの超軽量で持ち運び楽々

ダイソー ステンレスシェラカップミニ 2個セット』は、110円で2個入りという圧倒的なコストパフォーマンスを誇る、超軽量ミニシェラカップです。

約95×35mmのコンパクトサイズで重量わずか30g(1個)は、調味料入れやおちょこ代わりにぴったりです。

2個セットなので醤油とワサビ、塩とコショウなど複数の調味料を分けて使えて、キャンプの食卓がとても便利になりますよ!

ミニサイズながらステンレス製でしっかりとした作りで、マットな質感が高級感も演出してくれます。

コーヒー豆の計量(約28g)にもちょうど良いサイズで、小物使いに特化した便利なアイテムです。

■こんな人におすすめ

  • 調味料入れやおちょこが欲しい人
  • とにかく安く小物収納を増やしたい人

「安くて小さなシェラカップが欲しい!」という方におすすめの1品です。

まとめ

今回は安いシェラカップのおすすめ商品をご紹介しました。

自分にぴったりの安いシェラカップを選ぶコツは以下の3つです。

  • 容量とサイズ
  • 素材と耐久性
  • 機能性とコストパフォーマンス

ポイントを押さえるだけで、コスパの良いシェラカップがグッと見つけやすくなりますよ。

また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。

どのモデルもキャンプでのシェラカップライフを快適に過ごせるものばかりです。

ぜひ、自分だけのお気に入り安いシェラカップを見つけて、大自然の中で最高のキャンプタイムを思いっきり楽しんでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次